2025年10月7日火曜日

リトミック 10月

 10月最初のリトミックがありました🎶


お名前呼びはみんなもうお手の物!

名前を呼ばれると前に出て、元気よくタンバリンにタッチ~✋




昨日は、中秋の名月だったので

今日はお月様のお話からスタート🌕

「おつきさまみたよ!」「まんまるだった!」

とお月様を見たことをリトミックの先生にお話ししていました🌟


そのあとはみんな大好き

やきいもグーチーパー🍠✊✌✋

手遊びの後、足でもグーチョキパーに挑戦!

少し難しいお友だちもやってみようと

頑張っています😄



自分がお芋になって身体をゴシゴシしました✨

”おつきさまこんばんは”の絵本を

読んでもらい、最後の”べー”のところを

とっても上手に真似する子どもたち😝

フラフープをお月様に見立てて歩いたりもしましたよ🌕





お月様のイラストの周りに

お星さまのシールを貼りました🌟




みんなでキラキラ星をい歌い、最後にはパラバルーン!




今回もとっても楽しいリトミックでした🎵

次回はどんな事をするのかな?

楽しみです🥰



もも組 🍂いろんな秋だよ🍠

 食欲の秋、スポーツの秋…

ようやく涼しくなり、秋らしくなってきましたね🍄


もも組の子どもたちは

お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に

お散歩に出かけたり、公園に行って遊びました🌟

公園の中をたくさん走り回ったり

抱っこで風を感じたり、

それぞれ楽しんでいます🎵

ボールやシャボン玉で遊びましたよ.。o○




指さしが上手になって、まるで「あっちいくよー」
と言っているかのようです😄
意思表示がしっかりできるようになってきました💖


保育園に帰ってくると、お腹ペコペコ🍴
美味しい給食を食べて、2人ともご満悦😋✨



お腹いっぱい食べて満足すると
気持ち良さそうにスヤスヤ眠っています💤



今後も色んな所へお散歩に行ったり
公園でたくさん遊びたいと思います💕









2025年10月2日木曜日

🎶9月リトミック🎶


9月のリトミックの様子です🎶
暑い暑い夏も終わりを迎え
秋の歌をたくさん歌って楽しみました🍂


『どんぐりころちゃん』の絵本を見て手遊びをしました🥰
「あたまはとんがって、おしりはぺったんこ🎵」


タンバリンやカスタネットにも興味津々👀


🎶『大きな栗の木の下で』
🎶『トンボのめがね』
良く知っている曲にノリノリでした😄


みんな一緒に歌うと楽しいね🥰


オーガンジーの布を被ってみんなおばけに変身👻
ピアノのリズムに合わせて
お散歩したり休憩したり楽しみました🥰


最後はみんなだいすきパラバルーン🎈
トンボのめがね🎶の歌に合わせて楽しみました🎶

来月のリトミックも楽しみです🎶